2011年7月10日日曜日

語彙指導サンプル問題①+意識したこと

夏に後輩何人かを集めて、「単語学習の会」(と言ってもネット上の会なので物理的には会わない、笑)を開こうと思っています。
そこでは、私が最近読んだ本に書いてあったアイディア+自分のアイディアを使おうと思っています。
つまり、まず私がサンプル問題を作り、それに沿って自分達で単語学習用の問題を作り合って、それを解きあう。
そうやって、語彙を増やしていこうというもくろみです。




下に、そのサンプル問題と、後輩たちに送る狙いをまとめたものを載せます。


* * *


2011/7/10
Vocabulary

(Passage)
European Union leaders have agreed to amend the EU's passport-free zone to allow countries to impose inspections at borders in emergency cases.
The move comes in response to the influx of migrants from politically unstable North Africa to Europe.
Since January, about 40,000 people have crossed the Mediterranean into Italy to flee the unrest in Libya and Tunisia. Many of them entered France, causing disputes over border controls among EU member nations.
At the EU summit in Brussels on Friday, the leaders agreed to partially amend the Schengen border treaty governing free travel within Europe.
The measure will allow countries to resume border controls temporarily when they face a greater number of migrants.
European Council President Herman Van Rompuy said the resumption of border controls is only a last resort and will not undermine the core Schengen principle of free movement, which he called a fundamental right of citizens.
(ニュースで英会話 07月07の放送より抜粋 )


A. Unrest noun /ʌnˈrest/
> un-(prefix)+rest(suffix)
 
e.g. 1. It is feared that the civil unrest we are now witnessing in this country could lead to full-scale civil war.
      2. This condition, known as social unrest, can lead to outbursts of violence.
      3. ...anti-government unrest that ended with the violent army crackdown. (*crackdown=strong punishment on those who have broken the law)

Please guess which is the meaning for this word!!
  1. 平穏、平和
  2. 心配、騒乱、社会的騒乱




Definition!!
disagreements or fighting between different groups of people
(Cambridge Dictionaries Online)

B. Undermine verb /ˌʌn.dəˈmaɪn/
> under-(prefix)+mine(suffix)
e.g. 1. The President has accused two cabinet ministers of working secretly to undermine his position/him. (*cabinet= a group of the most senior ministers in a government, who meet regularly to discuss policies)
     2. Criticism just undermines their confidence.
     3. She felt undermined by the implied criticism.

Can you guess which is the meaning for this word?
  1. ~を過小評価する、~をみくびる
  2. ~を卑劣に攻撃する、(名声などを)傷つける




Definition!!
to make someone less confident, less powerful or less likely to succeed, or to make something weaker, often gradually
(Cambridge Dictionaries Online)

















Answers for questions: A. 2, B. 2




* * *


★このVocabulary Sheetの効用というか理論的背景☆


このVocabulary Sheetは、最近私が読んだ語彙習得の本の中で、クラスじゃなくって自習するようなかたちで使えるな、っていうアイディアをちょっくら拝借(w)してつくりました♪自分でも少しアレンジも加えています!!ので、どのくらい成功するかは果てしなく謎ですww


ここではそのアイディアというか理論的背景を説明していきたいと思います!! :)




  1. 語彙の獲得は、同じ語を最低6回は異なる文脈で観ることが必要!!
これは語彙習得の権威であるNationさんをはじめいろんな人が提唱している考え方です。彼と何人かの研究者の実験結果から、同じ語を2、4回違う文脈でみるのと6回違う文脈でみるのでは、習得の結果に大きな違いがあるということがわかりました。

本Vocabulary Sheetでも、なるべく多くの違う例文に触れてもらうことによって、この「回数の壁」を越えようとしています。また、抜粋元の長文をのせ、そのあとで単語を切り取って説明するという工夫も、異なるかたちで提示することを意識しました!!b

2. 処理の深さがキーポイント!!
語彙の習得では、より深いレベルでの処理をすることが大事だと言われています。うーん、深い処理って何ぞや??

門田・池村(2006)に、「処理水準モデル」という認知処理モデルの説明があります。
処理水準モデル(level of processing)は認知過程がいくつかの水準の処理からなり、ある項目に対する処理の水準が深いほどその項目の記憶が強固になることを仮定する。

この本ではこの理論の妥当性を説明する研究として、ある実験の結果を説明しています。その実験では、単語の形やスペルを意識したり、発音をしてみるなどの浅い処理よりも、意味を考えさせるような深い処理をした時の方が単語の記憶が良かった、という結果が出たそうです。ほーう。
本Vocabulary Sheetでは、初めから意味を出さずに、まずはなん文かの例文をみて、意味を推察してもらいます。そうすることで、意味のレベルでの深い処理をしてもらおうというのが狙いです。

3. スキーマの活性化!!
「スキーマ」の言葉にもううんざり、という方々、ごめんなさい笑。語彙の分野でも、スキーマの活性化だいじっしょ!!って声があります。というか、語をネットワークの中に組み込んで、すでにしっていることや、thematic clusterによってまとめることの重要性が言われています。ということで、単語に行く前に長文の中で読んでみると、おぼえたい単語が自分が知っていることとか、長文のテーマに関連付けされて覚えられます。ということは、長文は自分がある程度知っていることとか興味があることについてだといいかもしれませんね!!また、長文以外にも、自分の昔の経験とかそういうことを思い出してみることもいいようです♪(あのときこうだったなあ、これがおこったからおれはunderminedになっちゃったんだなぁ、とかw)

4. 語が持っている情報は、意味、音、文法!!
語が持っている情報は、意味情報、音韻情報、統語情報の3つなんだといわれているそうです。よって、①発音チェックは大事ですね②意味は大事ですね③どんな使い方をされるのか(動詞だったら目的語とれるか、それは人か物か、ingかto不定詞かみたいなものですね)も大事ですね。あたりさわりのないことを言いましたねw
ちなみに、派生語や語の成り立ち(語根、接頭辞【un-,in-,under-等】、接尾辞【-sion. -ate, tion,等】)のチェックは意味・統語的な観点から必要だと思われます。




はい、ながくなりましたね(-_-;)そして、少し難しい話も出てきちゃいました。。。ただ、それぞれかみくだいて簡単な説明も加えておいたつもりです♪ので、こだわらずに、分かりのいいところだけ読んでくださればと思います!!

本Vocabulary Sheetを使う・作るときには、ここで書いたことを意識してみてください。すると、力が付いていくことを実感できると思います♪


2011年7月10日
スモーラー


参考文献
望月正道・相沢一美・投野由紀夫.(2003).「英語語彙の指導マニュアル」.大修館書店
門田修平・池村大一郎(編著).(2006).「英語語彙指導マニュアル」.大修館書店

* * *


てな感じです。
まだまだ勉強中の身なので、つっこみどころも多いかと思います。なので、後輩たちのフィードバックを受けながら、実践的に洗練していけたらと思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿