2011年11月27日日曜日

森を見て、木を見ず

「メタ」という言葉がありますね。
なんか2つ以上のものを普遍化した、みたいなあれです。


最近思うんですが、ちょっとドが過ぎませんか?
もっと一つ一つのことを考えてもらわなきゃ困る。
「違い」を考えてもらわなきゃ困る。

* * *

外に出てみればわかるでしょ。
すぐにわかる。
おんなじ景色なんてどこにもないでしょーが。
少し移動してみれば変わった場所が出てくる。
少し体の向きを変えれば違う場所にみえる。
同じ道でも行きと帰りじゃ全く違う。

人だってそう。
違う考え方。違う好み。違う人生観。違う楽しみ。
人それぞれ。
同じ人でもちょっと見る目を変えれば、違った部分が見える。
だから同じ人間と40年も50年も付き合えるんでしょ。

金子みすずの詩にもあったでしょ。
「みんな違って、みんないい」
はやったから覚えてるでしょ。
色んな人が批判したから覚えてるでしょ。
でもほんとそうだよ。
香山さんも言ってるけど。
「みんながみんな成功者になれるわけじゃない」んだよ。
「みんながみんな頑張れるわけじゃない」んだよ。

「日本はだめだ」とか言ってるけど、何がダメなの?
向上心とやらがないからダメなの?
向上心がなかったら幸せになれないの?ダメなの?ゴミなの?ポイ捨てされちゃうの?
そんなんなくても必死で人生楽しんでる人っているんじゃないの?
てかのんびり幸せ感じてる人もいるんじゃないの?
それで何が悪いの?
「草食系」だから悪いの?
それもうもはやシマウマさんetcを侮辱してるよ。


僕は向上心ない人代表だから言わせてもらうけど、
別に向上心ないけど僕は今の生活、結構満足してるよ。
多分将来、そこそこの生活で満足してくよ。
悪い?
この反語の意味もわからないかもしれないからあえて言うけど、
別に悪くないじゃん。
あんたのためになんか生きてないよ。
自分で満足してるんだからほっといてよ。

それでも僕に「もっと向上心を」とか「気合を入れろ」とかいうのなら
それってもう独裁政治みたいだよ。
だって全部上からの押しつけじゃない。
そんな独裁政治断固反対だよ。

今の自分割と好きなのに。
なんで「お前はカワイソウだな、向上心を持たせてくれる機会もなくて」みたいな顔すんだよ。
俺はそんなお前がカワイソウだよ。

* * *

って言われたらどうします?
それでもケツひっぱたいてみたりアメでつってみたりして、
何とか「社会形成に貢献できる人材」を育てなきゃいけないんですかね。

最近こんなこと考えてますが、
私にはさっぱりわかりません。
多分一生わからないでしょう。
ただ一つ言えるのは、全体での大きなダイナミズムの中で捉えたとき、
学校教育は本当に限られた効果しかもってない気がします。

といっても、それでも私は教師になる気満々ですけどねw

2011年11月1日火曜日

幸福ってやつについて(恨みつらみをぶつけるの回パート1)

昨日くらいに(すでに記憶があいまい)昔書いたポストを読んでました。
この年になると、昔の自分に感心するものなのか。
それとも自分が忘れっぽいのか。

はたまた退化しているのか。ひえー。。。

* * *

幸せになりたいという願望は、少なからず誰にでもあるのではないでしょうか。
そんなとき、でも本当に私たちは、「幸せって何か」考えているのでしょうかね。しょう金。

というのも、「幸せ」というものは、それをピンポイントに狙って手にするものではないんじゃないでしょうか。

上の仮定の下、今回は少しばかし語ってみようと思いますよ。『語る大捜査線』ですよ。

* * *
「幸せ」ってどこにあるんじゃあぁぁああああ!!
どこにもないいんじゃあああああ!!

幸せは概念でしかありません。
具体物ではないのです。

もっと踏み込んでいきます。
「幸せ」は感情の一種と言ってしまっていいでしょう(大雑把なのでお怒りになる方もおられるかもしれませんね)。「幸福と感じる」ことです。
では、感情はそれが何かに先行するものなのでしょうか。
私はそうは思いません。
誤解を恐れずに言うと、
『「幸せ」は感情なので、副次的なものでしかない』
ここでいう「副次的」とは、「それ自体が最初にあるのではなく、何か他のことがあって得られる」と定義しておきますよ。辞書的なものは…なにそれおいしいの(流行に乗った)

そして上の文を別の言葉で言いかえると、
『何か他のものがあって初めて幸せを感じる』
となります。

具体物ではない、ましてや、それ自体が初めにポンとそこにあるわけではない。
それを「探す」というのは、なにか空をつかむような心地がするのは、全く道理にかなったことだと思います。
ということで、巷で言う「幸せを探す」というのは不毛だと感じています。

僕の大好きなバンド The Frayも歌っています。

Happiness is like the old man told me:
"Look for it, you'll never find it at all.
But let it go, live your life and leave it.
Then one day, you'll wake up and she'll be home."



Don't try to find happiness, but try to find and do what you'll be happy to do...


(追記)
ただ、上でも書いたように、
「幸せになれそうか」
というのは、迷った時の試金石になりえるのは言うまでもありませんね。

また、より多くの幸せを、
今していることや日常から掬いあげて、
それを胸の中で愛することも。