2012年2月26日日曜日

外国語科の目標から「外国語を通じて」をとってみた

問:次の文を読み、この文は下の選択肢のどれに関するものか答えなさい

言語や文化に対する理解を深め、積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度の育成を図り、情報や考えなどを的確に理解したり適切に伝えたりするコミュニケーション能力を養う。

a. 文化理解 b. 外国語 c. コミュニケーション d. 言語理解





特に解答はありません。ごめんなさい。

ただ少なくとも僕には外国語教育の目標にはみえません。
外国語という枠を外した、もっと大きな「コミュニケーション教育」にみえます。


* * *

上の文の最初に「外国語を通じて、」を入れると、高等学校学習指導要領外国語編第2節 目標の文言になります。

外国語を通じて、言語や文化に対する理解を深め、積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度の育成を図り、情報や考えなどを的確に理解したり適切に伝えたりするコミュニケーション能力を養う。

こうすると確かに、外国語教育の目標っぽいです。「外国語を使って達成する」からだと思います。

しかしそう見えたとしても、僕は問題あると思います。
外国語を通そうがなんだろうが、身につけるべき技能とされているのは「言語文化理解」「積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度」「コミュニケーション能力」だからです。いずれも「外国語能力」という特定の能力ではありません。
外国語教育の目標なのに、目標の第一に「外国語能力」が出てこないのはやはりおかしいのではないでしょうか。

上の「目標」をみると、これを作った人たちは外国語教育を「色々なことを達成する万能ツール」と考えている、そんなように私には思われます。

* * *

因みに、個人的には外国語教育の過程で他国の文化理解や言語そのものに関する考察等を行うことは賛成です。
そういった要素は、外国語教育とはきっても切り離せない物だと思いますし、生徒たちの外国語学習意欲の向上にも資するのではないかと思います。

しかし、そういった第二言語学習の枠を超えた、またはそれと近接しているものの別個である要素が、目標に入ってしまうことは的外れのように感じます。
そうではなく、ある単元の教材のなかで、タイミング良く扱えそうであるとか、生徒の興味をひくことができそうな時に、積極的に扱えばよいものだと考えています。


学習指導要領は、つっこみどころ満載ですが、賛成・賛同するような文言も同様にある気がします。
権力批判はあまり好きではないのですが、面白そうだったので、ついかいてしまいました。。。



<参考>
文部科学省(2010) 『高等学校学習指導要領解説 外国語編・英語編』開隆堂



追記:指導要領は、最初にガイドラインとして何か提示した、というだけで勇気・価値あるものだと私は考えます。外の人は(私含め)外野からがいやがいや、いや、がやがや言いますが、それは最初に何かがあるからできるのであることが多いです。一からこういったものを作ることが難しいのは、大学の「中等英語科教育法(確か)Ⅲ」で経験済みです。

2012年2月23日木曜日

AとBの優劣関係は絶対普遍?

ずっとひっかかってきたことがある。


例えば、大学の授業で「ここはこうのほうがいいんじゃない」という指摘がなされる。
うーんそうかとうなずいて、「Aの活動」の下に「Bの活動の方がよさげ」とかかく。(実際は理由などをつける)
そして、教室には「Aの活動ではなく、Bの活動が良いのだな」という雰囲気ができる。


しかし、本当にそれでいいのか。


実際には、「その場、その目的でAという活動を行うより、Bの活動を行うべきだ」ということにしかならない。
よって、それを提示する側は、「メリット・デメリットを踏まえて使うことが大事」というのだ。


言いかえれば、「AとBの優劣関係は絶対的なものではなく、時と場合が変われば当然ひっくり返る可能性が生まれる」。


こういった気持があるからこそ、指導にいろいろなバリエーションを持ちたい。



上のことと関係して、一つとても印象に残っている言葉がある(多分どこかの教育系の研修だったと思う)。

「その場の状況に合わせて柔軟に対応する、というのは、決してその場で対応を考えるということではない。ありとあらゆる場面を想定し、対応策を考え、実際の状況に応じてその中から取捨選択して実行する、ということなのだ。」


実際にそんなことができるか甚だ心もとないが、一生心に刻みつけておきたい言葉である。

2012年2月9日木曜日

Just a quick post for resolutions of this spring vacation

I've noticed that I've not set my resolutions yet for this spring vacation even though it's already around the corner.
So I'll make a quick post to keep myself heading into the vacation.

- To be a teacher
       At least write two essays a week. Work at least twice on the reference book that I'm now using.
       Some seminars
- To improve my English
        Listen to Podcasts, read newspapers, and talk in English whenever I can, even speak to myself (recently esp. my English conversation ability sucks.)

- To get ready for graduation thesis
         Read more references and learn more of MOS and statistics.

- More for fun
         Travel alone. Anywhere, national or international.